Uniswap v3、2021年5月6日に始動

Uniswap v3 ざっくりいうと

  • Uniswap v3の運用が2021年5月6日に開始
  • Uniswapは、分散型取引所のひとつ
  • v3は流動性をさらに高め、取引リスクを下げる機能を導入するアップデート

目次

Uniswap v3、ついに始動

世界最大級の分散型取引所(DeFi)であるUniswapの最新バージョン「v3」の運用が2021年5月6日に開始します。

前回のアップデート(v2)は昨年5月。

今回のアップデートは流動性の向上、取引リスクの低減、新しい手数料システムを追加するものです。

そもそも分散型取引所(DeFi)とは?

DeFiは、銀行や証券会社などの伝統的な金融機関を、ブロックチェーンネットワークの上に構築された自動化されたコード(=スマートコントラクト)に置き換える仕組みです。

DeFiを介して融資を受けたり、保有資産の利息を得たり、トークンを交換したり、トークンの将来の価値に賭けたりすることができます。

イーサリアムの時価総額は3910億ドルで、7700億ドル以上のクリプトがイーサリアムベースのDeFiプロトコルに投資されています。

この事実は、DeFiがブロックチェーンの成長(そしておそらくその価格)にとっていかに重要であるかを示しており、その市場価値は数十億ドル規模に上ると見られています。

世界トップクラスの分散型取引所「Uniswap」

黎明期の分散型金融(DeFi)の分野では、次々に新製品や新機能が登場しています。

「Uniswap」はSushiSwapやPancakeSwapなどの取引プロトコルとしのぎを削っている、世界トップの分散型取引所です。

Uniswapは最も人気のあるEthereumベースの分散型取引所(DEX)で、Ethereumネットワークで動くトークンを交換することができます。

Uniswap自体は、自動化されたマーケットメーカー(AMM)であり、売買注文の代わりにアルゴリズムに依存して資産の価格を決定します。

このプラットフォームに参加している人は、所有するトークンをロックすることで流動性を提供し、他の人はトークンを借りて流動性提供者に金利を支払うことができます。

CoinMarketCapによると、過去24時間でUnsiwapは約19億ドルの取引量を報告しています。

中央集権的なスポット取引所であるBinanceやHuobiの688億ドル、207億ドルには及ばないものの、Uniswapが3月23日のブログ記事で書いているように、間違いなく「分散型金融の重要なインフラ」といえます。

Uniswap v3 アップデートの内容は?

Uniswap v3は”これまでに設計された中で最も柔軟で効率的なAMM “を目標にしており、3つの新機能を強調しています。

1つ目は、流動性の集中です。

Uniswapは3月のプレスリリースで、

自動化されたマーケットメーカーはこれまで、すべての(流動性提供者)が同一の戦略を共有し、0から無限大までの価格カーブ全体に資本を預けることを要求してきた。そうすることで、将来の価格変動に対する個人の期待を考慮することができなかったのです

と述べています。

流動性が集中することで、トレーダーは結果を出すためにそれほど多くの資金を投下する必要がなくなります。

次にUniswapは、トレーダーが自分のリスクレベルを判断できるよう、ボラティリティの高い資産を取引する際に自由な手数料のレンジを選択できるようにしています。

最後に、「より簡単で安価な」データベース(オラクル)を導入ました。

このデータベースは、価格が最新であることを確認するためのもので、悪質なデータによって被害を被るリスクを軽減します。

このような高度な取引機能は、経験豊富なDeFiトレーダーにとってはより高いリターンにつながるとUniswapは言います。

監修者リップルちゃん
分散型取引所(DeFi)は日本でもぼちぼち話題になってきていますね。
監修者リップルちゃん
実際わたしもUniswapで運用しているので、v3のローンチを心待ちにしていた一人です。
監修者リップルちゃん
v2から仕様が地味に変わっているので、色々と試行錯誤しているところです。
監修者リップルちゃん
ガスが高いのでみんな様子見しているっぽいですが、その分先行者利益を狙えるところなのでビビらず行きたいところです。
監修者リップルちゃん
いい感じにハックできたら、皆さんにご報告しますね!
最大6,030ドル(約850,000円)もらえる✨
記事監修者紹介
仮想通貨トレーダーリップルちゃん @Ripple_chandayo
リップルの情報を発信する仮想通貨系インフルエンサー。
Twitterを中心に2000名以上のフォロワーを持つ。
仮想通貨・FX投資で累計4桁万円の利益を出した経験をもとに、2019年4月より本サイト仮想通貨記事の監修を務める。

参照記事 Uniswap v3 Comes Out Tomorrow. Here’s What to Expect

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2015年より仮想通貨トレードを開始し、独自の分析手法で安定的なリターンを実現。複数の経済メディアで仮想通貨市場の解説を担当し、その的確な相場予測で多くの支持を集める。現在はファイナンスポートの自社コンテンツ編集長として、仮想通貨市場分析レポートの執筆を手がける。

目次