イーサリアムの大型アップデート「ロンドン」が8月4日実施予定

今日の仮想通貨ニュースをざっくりいうと

  • イーサリアムの「ロンドン」アップデート実施予定
  • PoS(プルーフ・オブ・ステーキング)移行の足がかりになる
  • 何事もなければ2021年8月4日に実施予定

目次

今年最大のイーサリアムアップデートが迫る

イーサリアムの開発者であるTim Beikoは、プロトコルの「ロンドン」アップグレードを2021年8月上旬に開始することを示唆しています。

GitHubに公式提案書を掲載するとともに、以下のように語っています。

このプルリクエストは、ロンドンのネットワークアップグレードのメインネットの起動用ブロック12965000を提案します。

このブロックのETAは、2021年8月4日の13:00 UTCから17:00 UTCの間になるはずです

8月4日には、メインネットと互換性のあるクライアントのリリースを発表し、インフラ・プロバイダーやノード・オペレーターがアップグレードできるようになるでしょう」。

ロンドン、供給、そしてイーサリアム

今回の「ロンドン」アップデートは、イーサリアムを現状の「プルーフ・オブ・ワーク」のコンセンサスアルゴリズムから「プルーフ・オブ・ステーキング」へと移行させるための一歩となります。

後者は、コミュニティのユーザーがETHをノードにステークすることで、ノードがトランザクションを「検証」し、ネットワークにセキュリティを提供します。

この動きは、イーサリアムの中で最も期待されている機能の一つです。

このアップデートにより、取引の迅速化、手数料の低減、セキュリティの向上などのメリットが得られます。

またETHは、より多くのETHがネットワークに「ステーク」されることで、継続的に「減少」していきます。

これにより、市場の力学(少ない供給と増加する需要)が加わり、投資家や保有者にETHが上昇する可能性をもたらします。

「ETH 2.0」と呼ばれるアップデートの初期ステージは昨年に始まっており、すでに600万ETH(記者発表時には130億ドル)以上を保有しています。

BeikoはTwitterで、何事もなければアップグレードは8月4日に実施されると明言しています。

リップルちゃんのざっくりまとめ

監修者リップルちゃん
イーサのロンドンアップデートが来月上旬に開始するよ、というお話。
監修者リップルちゃん
さすがに楽しみですね。
監修者リップルちゃん
しゃべることなくなりました。
監修者リップルちゃん
リップルもがんばれ。
最大6,030ドル(約850,000円)もらえる✨
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2015年より仮想通貨トレードを開始し、独自の分析手法で安定的なリターンを実現。複数の経済メディアで仮想通貨市場の解説を担当し、その的確な相場予測で多くの支持を集める。現在はファイナンスポートの自社コンテンツ編集長として、仮想通貨市場分析レポートの執筆を手がける。

目次